2008-09-29

美味。

今朝は気温が一気に下がり、雨も降って寒いくらいでした。。。知り合いから、秋の味覚「マツタケ」を頂きまして、早速夕食は天ぷら・お吸い物で頂きました。国産ではないでですが、香り・食感ともよく、美味しかったです。季節の旬のものを頂けることはありがたいですね。

2008-09-27

コロコロ。その2。

午前中は終了したなすの樹を撤去しました。今年は前半が雨が少なく水やりに苦労しましたが、まずまずの出来でした。ご苦労さま。
午後は先日終了したハウス用の苗が大きくなってきたので、引き取ってきました。今回は新しい品種も取り入れたので、楽しみです。

2008-09-26

コロコロ。

今日はコロコロ天気が変わりましたね。。。朝は大雨。となりの町では停電になってました。ハウスの側面は防虫ネットになってるのですが、その隙間からハウス内に雨が流れ込んでドロドロです。。。と思えば昼からは晴れたり曇ったり。潅水管理にバタバタした一日でした。

2008-09-25

同時進行。

朝晩は、めっきり涼しくなりましたね。すごしやすいです。夏作の樹撤去中です。2・3日ハウスを締め切ると一気に水分がなくなり枯れます。同時にハウス内の害虫も死んでしまいます。が、葉っぱがペリペリにあんてるので少し埃っぽいのが難点。。。


周年作(夏播き→冬~春採り)のハウスでは早いもので1段目の花が咲きました。今の気候では約70日前後で収穫開始です。気を引き締めて世話しないと。

2008-09-23

秋分

夏作のメインハウスの収穫が完全に終了しました。後半は芽かき作業もほどほどだったので、ごらんのようなジャングル状態。。。これからハウスを締切って蒸しこむことにより、害虫を死滅させ樹も枯らします。

今日は秋分。夕方お墓参りにいってきました。これから秋本番。みなさんは○○の秋で楽しまれますか?

2008-09-21

新たに。

また新たな取り組みが9/20よりはじまりました。神戸市灘区のサザンモール六甲で、菜園教室の講師をさせていただくことになりました。詳しくは↓


小泉製麻さんのHPより9/4のトピックスやブログから「菜園教室」で検索ください。



1m四方の枠の中に土を入れて、さまざまな野菜を育てていきます。今回はキャベツ・白菜・春菊・ごぼうなどなどこれからの季節にぴったりな野菜の種をまいたり、苗を植えたりしました。ふだんからご自分で菜園をされている参加者の方が多く、スムーズに作業を終了しました。
ちなみにこの菜園教室は月に1回の開催で来年の7月まで行われます。随時追加募集も行っているそうなので、気になる方は当blogか小泉製麻さんへお問い合わせください。

2008-09-17

残業。

今日も楽しく一日を終えようとしていると。。。なんと潅水用ポンプの付け根の配管から水漏れが!!!このままでは明日の潅水ができないので、あわてて配管を手配し修繕作業。。。塩ビ配管をするときに使う接着ノリは、乾くまで水が通せないので今日中にやっとかナイト。ようやく終わったところです(汗

あとは、朝イチで漏れがありませんように。。。

2008-09-16

日々成長。

一日一日成長しています。ベット上にマルチをはり、1本づつ誘引していきます。早い樹は花芽が見え始めました。ハウス内がすっきりした感じになりました。
沖縄方面では台風が。。。直撃しませんように(祈

2008-09-14

オリーブ。

収穫の秋とはいったもんですが、とまともほぼ終了し作業もぼちぼちです。2年前ぐらいに、ハウスの入口にオリーブの木を植えました。実がとれるようになったら、オリーブオイルでも作ってみようと思ってます。最近果樹系も植えようかと検討中。野菜と違い、おんなじ樹をずーっと育てていくのは大変です。

2008-09-12

お役立ちアイテム

日中はまだまだ暑い日が続きますね。ハウスの中は依然30℃後半から、時には40℃を超えます。そんな中で活躍してくれるのが循環扇。ようは扇風機です。温度低下はもちろんのこと、光合成を促進させたり乾湿差をなくしてくれたりします。ほんまはクーラーでもあればええんですけど。。。

2008-09-11

ごめんなさい。

昨日はUPしそこねました。今日は家族の大事な日のうちの一日のため、作業も画像もお休みです。ごめんなさい。

2008-09-09

画像なし。。。

今日は、出入りが激しく画像なしです。朝から収穫・出荷作業に追われ、今作のシシリアンの出荷は終了。午後は残りの品種のパック詰めに、玉ねぎの播種準備などなど。この時期は夏野菜の収穫後半の追い込みと、冬野菜の準備が重なりあわただしいですね。。。

2008-09-08

秋晴れ

今日は雲ひとつない秋晴れの一日でした。今年は(今年も?)猛暑の影響で稲の生育が早いです。今週中には刈り取り予定です。「こうべ」を垂れてないで、上を見てみたら?と稲に言いたくなるような快晴でした。写真は我が家の2Fから撮った写真です。夜はきれいに月が出てます。お気に入りの見晴らしです。

2008-09-07

白露。

バタバタしてましたが、実は9/1・2にとまとの定植をすませていました。最近、晴れたり曇ったりで不安定な天候でしたが、無事に根を張りだしてくれています。写真ではわかりにくいですが、だいたい15cmぐらいの草丈になりました。うちの栽培は「隔離ベット有機培地養液栽培」と称されます。培地には大部分はヤシの殻で、他にはカニ殻・たい肥・海藻・菌(微生物)を使っています。

で、タイトル。今日は二十四節季の「白露」徐々に秋が深まり、露が多くなってくるころ、です。朝晩は涼しくなりとまとにもええ気候になってきました。夜になると鈴虫など、秋の虫がガンガン鳴いています。寝付きのBGMに最適です。

2008-09-06

ベジフルパーティ。

今日は朝一から出荷作業を済ませ、ベジフルパーティinひょうごへ参加してきました。

会場は、神戸市東灘区にある 「お気軽健康cafeあげは」さん

http://cafe-ageha.jp/

山手幹線沿いなんですが、お店は路地をはいったところです。しっくいの白壁を基調にした内外装に木製の床・家具でリラックスできるお店です。 第一部では、ベジフルマイスター協会の福井理事長とベジフル兵庫の高橋代表との対談でした。テーマは「野菜ソムリエと地産地消への取り組み」ということで、生産者にとっても勉強になりました。なかでもベジフル協会では「消費者」でなく「生活者」と位置付けているとのこと。個人的には「食の当事者」という表現をよく使っています。結局、生産者は作るだけではだめですし、生活者は消費するだけではつまらないと思います。みんなが楽しく食を囲めれば最高ですね。

まだまだ、お話も聞きたかったし、質問したいこともあったのですが、第二部へ。といってもランチです。玄米ご飯に、野菜を中心としたメニューでした。今回はテーマにそって食材はすべて兵庫県内産で構成されています。すばらしい!

こんなお店がもっと増えるように、今日来られていた方々に食べてもらえるように、野菜作りを頑張ないといけませんね。

2008-09-05

地元。

火曜日に続き、今日も地元でイベント。JAの青年部で小学生3年生とキャベツの定植をしました。ひとり4株づつ植えました。うちの町では、昔はキャベツの産地だったこともあり、小学生の食農教育に取り入れてもらっています。今年の生徒さんはみんなスジがよかったです。将来有望?!これから、授業として水やりや草ひき、追肥まで自分たちで行い、年明けには収穫。最後は販売までやります。
楽しいひとときでした。

2008-09-04

無事に。。。

昨日、今日と風が涼しくて曇りがちなので、かなり楽に作業をしています。速攻UPしたかったのですが、涼しさのあまりがっつり仕事してました。。。

先日9/2に大阪府の労働協会さんとの共同活動で、農作業体験ツアーを開催しました。まずは、近所にある「兵庫県楽農生活センター」さんでの視察です。ここでは、農業に関する全般的なお話と、これから農業を始めるにはどうすればいいか、などを説明頂き、併設されている楽農学校の視察へ。
ここでは、就農を目指す方・楽しく農業をやりたい方などに分かれ1年間勉強ができる学校です。就農コースではビニールハウスと畑を貸してもらい、とまとやいちごなどを実際に栽培し・販売して勉強します。園内に井戸が掘ってあり畑に使用しています。みんな、井戸水の冷たさにビックリ。昼食も園内にあるレストラン「かんでかんで」で昼食。ここは近所・県内の野菜を中心にしたバイキングレストランなので、ヘルシーで女性でもてんこもり食べてもOKです。しっかり腹ごしらえをすませ、いよいよcal-farmへ到着。グループごとに収穫・パック詰め・わき芽とり・下葉かきを行ってもらいました。暑い中、みんな熱心に作業にかかってくれました。こちらとしては、収穫が一番の楽しみかと思ってたら、以外に芽とりや葉かきのほうが楽しかったようで。

一日の最後には参加者みんなで、体験を振り返り笑顔で終了しました。事故などもなく無事に終了できてほっとしました。自分自身も新鮮ですごく楽しかったので、またこんな機会をどんどん作れればなと思ってます。

関係者の皆さん、参加者のみなさん、ありがとうございました。

2008-09-01

期待

8/17日に播いた種がごらんのような苗になりました。本葉約3枚。とまとは最初に双葉といって楕円型の葉が2枚出て、そのあと本葉が出てきます。今日から定植作業にはいりました。毎回毎回、気が引き締まります。最近は年1作でしたが、多くても2作なので、一生かかってもあと40回~50回しか種まきはありません。そう考えると少ないですね。。。ステップアップしていかないといけませんね。

掘りたて。

今日は、とまとの苗のネタにしようと考えてたのに、夕方になってさつまいもの出来が気になって試しに少し掘ってみたらすでにしっかり入ってました。朝どりならぬ、昼網ならぬ、夕方ほりをてんぷらで頂きました。掘ってると風が少し涼しく感じました。みょうに初秋を感じたのでネタがえしました。